サイト内検索:
  

遺言


遺言に関する記事一覧

遺言書は付け足しができる?

 Xさんは、自らの死期が近いと悟り、遺言書をしたためました。自筆で日付を入れて記載し、署名をした上で押印しました。その3日後、書き忘れた内容に気づき、すでに作成した遺言書に加える形で、項目を分け「以下... 続きを読む


仲良し夫婦が二人一緒に遺言書を書いた場合は?

 XさんとYさんは夫婦です。とても仲が良くおしどり夫婦として知られています。  二人とも高齢になり、子供に遺言を残そうと、二人一緒に手書きで遺言書を作成し、前半はXさんが、後半はYさんが文章を書きまし... 続きを読む


花押と自筆遺言証書

 民法968条は、遺言者がその本文、日付、氏名を自書した上で、押印して作成する方式の自筆遺言証書を認めている。  このように厳格な方式が定められているのだが、遺言は遺言書を作成した人が死亡して初めて効... 続きを読む


見つかった遺言書の開封。相続人全員と弁護士がいたら開封できる?

 Xさんが亡くなりました。遺品の整理をしていたところ、封がされたXさんの遺言書が見つかりました。  Xさんの相続人全員と弁護士がいる場合、この遺言書はただちに開封できるでしょうか?(公正証書遺言ではあ... 続きを読む


遭難した船で船長が口頭で遺言は可能か?

 遺言は、けっこう厳格な様式が求められており、遺言の日付や署名、押印をすることなどが求められています(普通証書遺言 民法968条)。  ただ、遭難した船の船長は条件を満たせば口頭での遺言が認められるっ... 続きを読む


公正証書遺言だけで、遺言が決まるのでしょうか?

 弁護士から公正証書遺言が届きました。ただ、以前に遺書を書いていることも、置いてある場所も見ているのですが、その遺言書を確認する必要性はないものでしょうか?存在を否定される可能性もあるのですが...。... 続きを読む


いきなり示された信託譲渡契約書って何?

 ある独居老人が亡くなりました。その老人は生前付き合いのあった女性の紹介で弁護士さんに遺言の相談をしたそうです。  そして、その方の死後その弁護士が遺族に提示したのは信託譲渡契約書。遺産のあらかたが弁... 続きを読む


世話になった友人に全財産を渡すという遺言は認められる?

 Yさんは、生前体に不自由を抱え、年の近い友人Bさんに大変世話になりました。一方、唯一の身内である息子Aとは疎遠でした。そこでYさんは、「世話になった友人Bに全財産を譲る」という遺言を残して亡くなりま... 続きを読む


母の遺産を取り返したい

 両親の離婚後、母親と暮らしていましたが9年前に、母が交通事故で寝たきりになった後は、叔母夫妻に引き取られました。叔母夫妻は、私を引き取ってから母の財産を消費し、仕事を辞め、高級車に乗り、家を建て、毎... 続きを読む


1枚の紙に夫婦でした遺言書を入れた封筒の封じ目に拇印を押した遺言は無効?

 子供もいない夫婦なので、全財産を甲団体に寄付するという遺言を作成することになり、私と夫で1枚の紙に「甲団体に全財産を遺贈します。私の署名」「甲団体に全財産を遺贈します。夫の署名」と書いた書面を作成し... 続きを読む


詳細な内容を記載したワープロ作成の遺言書と汚いカーボン複写の遺言書はどっちが有効か?

 Xさんは、自らの死期が近いことを思い、遺言を作成しました。1つは、原稿用紙10枚分にわたる詳細な内容で、さすがに手書きはしんどいし、正確に記載しなければならないと考えワープロで作成しました。こちらは... 続きを読む


公正証書遺言があれば何の問題もない?

 Xさんは友人のYさんから、「公正証書遺言にしておけば相続に関して何のトラブルも起きないよ」とアドバイスされました。  Yさんの言うように公正証書遺言であれば何のトラブルも起きないのでしょうか? YE... 続きを読む


長男に自宅を相続させることだけ述べた遺言書

 Xさんは、同居している長男に自宅を継がせたいという思いから、その旨だけを書いた遺言書を作成しようと考えています。  この場合、次のいずれの文言であれば長男は単独で自宅の移転登記手続をすることができる... 続きを読む


他人が手を添えて書いた遺言は「自筆」といえる?

東京地裁平成18年12月26日判決  普通の遺言のうち、証人不要で、最も簡単に作成できるのが「自筆証書遺言」ですが、これは全文を遺言者本人が自筆で記入しなければなりません(民法968条1項)。  しか... 続きを読む


僕が死んだらこれあげるは有効?

 A君(15歳)は、同じクラスのB君に「僕が死んだら、僕の持っている物はなんでもあげるよ。」といいました。他方、B君は「僕が死んだら僕の持っている物全てA君にあげる。」旨の遺言を適法な方式によって書き... 続きを読む


不倫相手に相続させる旨の遺言は有効か?

 資産家であるAさんは妻子のある身でありながらB子さんと不倫関係にありました。Aさんは無職で身寄りのないBさんを不憫に思い、自分の死後の生活費としてB子さんに財産のうち1割を与える内容の遺言を残しまし... 続きを読む


外国にある土地を遺言で譲るにはどこの法律に従うの?

 日本国籍を有するAさんは、息子であるBにX国に有する土地に関して遺言を残しました。  ところが、Aさんの残した遺言書の方式はX国の法律には適合していたのですが、日本の法律には適合していませんでした。... 続きを読む


無効になる自筆証書遺言はどれ?

 自筆証書遺言として無効となるのは以下のうちどれでしょうか。 息子が全盲なので点字で書き残した。 HBの鉛筆で書き残した。 日付の欄に第60回目の誕生日と記した。 ... 続きを読む


メモ帳に遺言を書いても有効?!

 先日、父親を亡くしたAさん。遺品を整理していたら、メモ帳の切れ端に、遺言のような内容が書かれていました。メモ帳の切れ端に書かれていても、遺言として有効となることがあるのでしょうか? 有効になることが... 続きを読む


生命保険金を家族以外の人に渡したい!

 生まれてから福祉養護施設で育ち、親兄弟とは別々に生きてきました。父親は他界し、母親と兄(結婚して子供二人)いますが、どこに住んでいるかはわかりません。  先日、生命保険に加入したのですが、受取人が法... 続きを読む


祖父の遺産を全部もらえる?

 Aさんの祖父であるGさんは、1993年に、以下のような公正証書遺言を作成しました。 遺言 1、財産は息子であるBにすべて相続させる。 2、遺言執行者は、○○とする。 以上  2006年にAさんの父で... 続きを読む


「家族は仲良くするように」という遺言は有効?

 Aさんには、3人の子供たちがいるのですが、昔からとても仲が悪く、顔を合わせることもほとんどないようです。そのため、「家族は仲良くするように」という遺言を残したいと考えたAさん。このような遺言を作るこ... 続きを読む


遺言でも保険金の受取人を変更できる?

 60歳のAさんは、自分に生命保険をかけています。保険証券に記載されている受取人は、現在のところ妻のB子さんになっています。しかし、妻のB子さんとは別居状態が続いており、現在は娘のC代さんと同居して世... 続きを読む


遺言で子供を認知できる?

 結婚して、子供も2人いるAさん。実は、愛人との間に子供が1人います。まだ認知はしてあげられていないのですが、自分が死んでからのことが気がかりなので、遺言で認知をしたいと考えています。Aさんは、遺言で... 続きを読む


いざ!というときのための遺言

 Aさんは、突然の胸の痛みに襲われ、病院に運ばれました。自分の臨終が近いことを悟りましたが、遺言を作成していないことに気がつきました。   このようなときでも、法律上定められた方式にのっとれば... 続きを読む


結婚や住居を制限する遺言は有効?

 先日亡くなった父の母宛の遺言に、『(1)生涯再婚しないこと。(2)やむをえない事情がない限り、長男が大学を卒業して実家に戻るまで先祖代々の家に住み続けること。大学を卒業した長男が実家に帰ることを拒否... 続きを読む


相続予定の不動産を売却された!取り戻すことはできる?

 生前、Aは所有する不動産を長男Bに相続させるという遺言書を作成していました。その後、Aはその不動産を他人に売却しました。この場合、Bはその不動産を取り戻すことができるでしょうか?取り戻せる取り戻せな... 続きを読む


14才の子供が作成した遺言は有効?

 14歳のAは、「所有するゲーム機を自分が死んだら友人Bに遺贈する」という内容の遺言を自分で作成しました。この遺言は有効でしょうか。有効である無効である... 続きを読む


夫婦共同で作成した遺言は有効?

 仲睦まじい夫婦であるAとBは、将来子供たちが遺産のことで争わないようにするために、同一用紙で一緒に遺言証書を作成しました。この遺言は有効でしょうか。有効である無効である... 続きを読む


パソコンで作成した遺言書は有効?

 自らパソコンを使って遺言書を作成し、プリントアウトして大切に保管しています。この遺言書は有効でしょうか。有効である無効である... 続きを読む


前へ
<<
  • 1
  • 2

ページトップへ