ホーム > なっとくアンケート > 投稿一覧

皆で考えよう!法の建前と現実

皆で考えよう!法の建前と現実

2004年12月7日~2005年1月11日 実施

【質問】NTTの電話加入権料の廃止について…(投票総数:1,980票)

賛成 316票(16%)
既払者に対する優遇措置があれば賛成 1,396票(71%)
優遇措置の有無にかかわらず反対 268票(14%)

投稿一覧 (77件中 1 - 20 件目)

既払者に対する優遇措置があれば賛成

加入権料の返金を行った場合、膨大な資金が必要な為、この様な方法を考え出したのだろうが、どう考えても納得がいかない。
市場での競争力を上げたいと言うのであれば、まず過去の負債(加入権料)は、返金により清算した後に新たな方策(リストラ、経営規模の縮小等)により競争力を上げて頂きたい。
最後に、この後、集団訴訟を行うのであれば参加したい。

バッカス(鳥取・30代後半・男性・その他)

1月10日 22時21分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

月々の電話料金の支払いが滞ると電話の加入権が消滅無効になる旨の文書が送られてくる事から考えても、我々は国から(電電公社)固定電話を利用する権利を購入したものと考えて良いのではないでしょうか?しかし権利と言っても権利書の様な書類もないのも不思議な話ではあります。強いものには巻かれておけ、と言わんばかりの方策には従いたくありません。

きぃき(福岡・30代後半・男性・その他)

1月8日 17時57分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

高額な加入権料を取っておいて一方的に減額・廃止するのは許せない。当然、返金もしくは基本料金の減額などして対応すべきと思います。組織が大きくなりすぎて利益しか考えてないように思います。基本料金は現在の半額でも十分運営できると思うし加入者も増えると思います。

とり(男性・その他)

1月7日 23時17分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

加入権料が、電話使用料の前払いの性格を持つというNTTの見解があったと思います。その見解に従うのなら、加入権廃止後に支払った加入権料と同額の割引を行わなければ、加入権廃止後の新規使用者とそれ以前の使用者の間に、生涯の電話使用料支払総額の計算根拠が違ってきてしまい、ユニバーサルサービスとして問題があると思います。

T595(埼玉・30代前半・男性・公務員)

1月7日 15時17分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

廃止するなら、NTTは全額返金するか、株式への転換を行う覚悟がないと、合法的な詐欺になると思います。

imo(兵庫・40代・製造業・公務員)

1月7日 14時53分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

NTTのやっていることは、商売として許されることではない。
いくら法律上で保護されようとも、一般的な通念として疑問視されることを「当然の権利」として語っている。せめて、返したくともお金がありませんと謝るのならともかく、法律上何の問題もないから返さないといわれて納得できる人はいないでしょう。
世間の理解が得られなければ、最も大切なはずの顧客の離反を招くはず。顧客に対して誠実でなかったNTTは、今もその体質が変わっていないということだ。

たろう(富山・40代・男性・製造業)

1月7日 14時24分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

もともと施設設置の為の加入金だったのだから、施設設置が整い、権料が要らないと言うのなら今まで集めた加入金は返金すべきだ。いつまでもモンスターの名の上にあぐらを掻いていないでほしい。

eityan(長野・50代・男性・医療機関)

1月6日 22時34分

賛成

過去数年の第3者による売買価格を観察していれば、
こうなることはどんなバカでも予想できる。
基本的な経済の論理だ。

iZxy(神奈川・40代・男性・製造業)

1月6日 16時8分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

そもそも、大賛成などと言っているバカ者たちとこのアンケートを読んでいるほとんどの人たちは加入権の意味をわかっていないのではないか?
電電公社時代の加入権は民間企業で言うところの株のようなものだったはず。
ゴルフの会員権と同じようなものである。
それを無料にするのはよいが、加入者には返金されて当然である。
NTTに変わった時点で全金返金か株券の配布をすべきであったと思う。

変なおぢさん(静岡・40代・男性・製造業)

1月6日 9時55分

賛成

すでに他の会社がタダで打ち出している以上、価値はないも同じ。
その中で、あんなに高いところに新規加入する人も少ないと思う。
そもそも、同世代(22~29歳)の友人は、携帯だけで固定電話引いてる人なんていない。
この先、事業者だけじゃなく、個人の家にも固定電話を入れて欲しいなら無料にするしかないと思う。

大賛成!(福岡・20代前半・女性・コンピューター関連)

1月5日 12時49分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

既に支払ったのだから、希望者には返金するのがあたりまえ。

みー(千葉・20代後半・女性・専業主婦・主夫)

1月5日 5時12分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

既払い者で代表訴訟を起こしたいぐらいに腹が立っております。

むう(大阪・40代・男性・製造業)

1月1日 22時4分

賛成

まさに壮大な詐欺であるとは思ってます。
経済的に苦しい時期に仕方なく、借金してまで泣く泣く加入権料を支払い、電話をひきましたが、多分そのうち何の価値も無くなる物だろうとは個人的に思っていました。
幸い、新規参入の一部業者では、契約を条件にNTT電話加入権を半額位で買取してくれています。良い機会なので、なるべく早く売却する予定です。後の半額分は諦めます、泣き寝入りです(笑)
物心ついた昔からNTTには不信感しか抱いていなかったので、これをきっかけに縁を切ることが出来ると思うと大変嬉しいです。

うさぽん(神奈川・30代後半・女性・その他)

12月31日 11時54分

賛成

反対意見を見ると、「無料になったら払った人は損だから何かしらの優遇措置を」などのように自分の都合しか書いてない事に憤慨します。
まるでマンションが1年後に大幅に値下げして怒ってる住民を見てるようです。
価格なんてものはその時の商品価値で変わるものですし、商品購入時に納得して購入しているのだから、そもそも後で値段が変更になって怒る方がどうかしています。
まぁ、根本的にはそのようなものを基準に法律が出来てる部分がある事(財産扱い等)がそもそもの間違いでしょう。
これを機に、一旦リセットするのが懸命だと思います。

何でだろう?(北海道・30代前半・男性・コンピューター関連)

12月31日 1時20分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

加入時には強制的に徴収しておき、それを"財産"と謳い、結局はただの紙切れにしてしまおうというこの内容は、国家に準じた機関によるあきらかな犯罪だ。オレンジ共済などとどこが違うというのだ。一般の会社が同じことをしたら民事事件になるだろう。"既払者に対する優遇措置..."に賛成したが、本当は" 既払者に対し利息を付けて全額払い戻す"という選択肢があってしかるべきだ。

まじん(東京・50代・男性・その他)

12月30日 21時0分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

これまで、万単位での支払いを仕方ないとしながらも、当然のように強要されてきましたが、今度から支払いがなくなります、と言うことに対して平等に扱われることに反発するのはごく当然のことだと思います。既支払い者にも全額返金するくらいの姿勢があっても良いのではと思います。

りんりん(埼玉・30代前半・男性・通信・運輸)

12月30日 15時26分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

一方的な廃止は、国家的な詐欺的行為に等しい。

全額返せ、とはいわないが、
半額くらいは値引きしてチャラ、が妥当なはところではないか。

TT(東京・30代後半・男性・コンピューター関連)

12月30日 12時30分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

様々なサービスを提供していく上で、加入権等の廃止については、前向きに検討すべきだと思う。しかし、現在加入権を支払い、利用している利用者への措置を考えずに進めていくのは問題だと思う。何らかの優遇措置を講じるべきである。

紅い稲妻(千葉・30代前半・男性・サービス業)

12月29日 19時9分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

優遇措置が欲しいとは言わないが、今後はいつ加入しても損得が無い制度にしたら良かったのではないだろうか?たとえば加入権の無い場合に発生する毎月の加算料金と、加入権の値段を毎月値下げしていく額を等しくすれば、少なくとも一般家庭での問題は解決すると思う。

taro(神奈川・30代前半・男性・製造業)

12月29日 9時38分

既払者に対する優遇措置があれば賛成

自分は高卒で働き出したので加入権を二十歳になるちょっと前に、インターネットをする為、またいずれ、引っ越した時の為に必要だとおもい、当時なんだかんだで10万ほどかかったのを覚えてます。
加入権は一応自分の資産になるしまぁ・・と買ったのに、基本料100円程度下げて、加入権の価値を無くすということには、ふざけるなの一言です。
現在加入権不要で普通に使えるタイプの電話も各社から出てくるので、NTTがこのまま何もせず資産価値をゼロにしてくれるならこちらも、資産がなくなった、NTTにすがる必要もなくなるので他社に変更する気です。

Tomo♪(北海道・20代後半・男性・コンピューター関連)

12月29日 3時29分

連情報