サイト内検索:

「知らなきゃ損する!面白法律講座」第295号

                      http://www.hou-nattoku.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



     □□   知らなきゃ損する!面白法律講座   □□


2006年 9月19日                         第295号
───────────────────────────────────
 発行部数: 25,191部(まぐまぐ 17,441部、melma! 7,750部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目 次
───────────────────────────────────
  □ なっとく! 法律相談 第285回
    「預けた地金が店の定休日に値上りしたが・・」
    http://www.hou-nattoku.com/consult/534.php

  □ 法、納得!どっとこむ 新着情報

  □ 皆で考えよう、法の建前と現実 第21回
    「首相公選制について」
  http://www.hou-nattoku.com/enq/archive/21_direct_elections.php

  □ なっとく! ランキング

  □ お知らせ

  □ 編集後記 「牛丼の作り方」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ なっとく!法律相談 第285回
───────────────────────────────────

 「預けた地金が店の定休日に値上りしたが・・」
 

 □相談□

  金の地金を売却するため、ある店に預けました。

  翌週、鑑定の結果がでるという旨の電話が留守電に入っていました。そ
 こで次の日、直接売却を依頼するため来店すると、店が休み。最初来店し
 た時も、留守番電話のメッセージにも、地金の預かり証にも、定休日は明
 示されていませんでした。
 
  残念な事に、その日、値が上がりました。次の日も(値が戻れば問題無
 かったのですが)値が下がり、また次の日、更に下がったので、再度店に
 行き、定休日の時点の値段で買取りを要求しました。
  しかし、「当店には過失はない。定休日を確認しなかった方に過失があ
 る」という理由で、定休日の値段での買取りを拒否されました。
 
  契約を解除するか、現在の値段で売却するかを通告されています。これ
 では一方的に不利な気がします。仕方がないのでしょうか?

                            (40代:男性)


 □回答□

  金や株式など、価格に変動がある商品の売買の委託契約においては、ど
 の時点で売却するかが重要になります。
  客の立場としては、預けた期間のうちの最高値で売ってほしいと望むと
 ころです。
  しかし、常識的な解釈をすれば、事後的に、常に最高価格での売買を要
 求するのは無理というものです。そう考えなければ、どんな場合でも売主
 が有利な立場に立つことになって、商慣習にも反するのではないでしょう
 か。
  ただし、当初地金を預けた際、「これからの一週間の最高値で買い取る」
 というような合意があれば、店としてはその価格で買い取らなければなり
 ません。

  しかし、このような場合でも、例えば「本日から7営業日のうち」等の
 限定がなされるのが通常だと思われます。

  契約上、定休日の売買が特に示されていない場合には、通常わが国で行
 われている売買委託契約の合理的意思解釈として、定休日に売買を行う義
 務は店側にないと考えます。
  これは、定休日が客に明示されていたか否かの問題ではありません。な
 ぜなら、たとえ定休日が明示されていたとしても、その日に売買すること
 は業務上不可能ですし、偶々休日に価格が上がって高値になったとしても、
 それは結果論に過ぎないからです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法、納得!どっとこむ 新着情報 ( 06/09/13 ~ 06/09/19 )
───────────────────────────────────

  前号から今号までの間にホームページ「法、納得!どっとこむ」
 に新しく掲載された記事をご紹介します。

  9月19日 会社の上司に殴られ入院!誰にどのような請求ができる?
      http://www.hou-nattoku.com/consult/529.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 皆で考えよう、法の建前と現実
───────────────────────────────────

 ┌───────────────────────────────┐
  第21回:首相公選制について
 └───────────────────────────────┘

  今週もアンケートの途中経過といただいたご意見の中からいくつかピッ
 クアップしてお送りします。


 ▼アンケートの途中経過(投票総数: 235票)


 設問:首相公選制について

  現在のように首相は国会の議決によって選ばれる方がよい。
    |||||||||| 48票 (20%)
  
  現在のような選びかたを改め、国民が直接、首相を選べるようにした方がよい。
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 187票 (80%)

                       (9月19日 11時30分現在)


 ▼いただいたご意見(読みやすいように一部編集しています)

【現在のように首相は国会の議決によって選ばれる方がよい。】

 ・過去数多の「タレント議員」「票取り著名人」を国会に排出してきた国
  民選挙で、一国の最高責任者を選出するのはあまりにもリスクが大きす
  ぎます。
  知識もなく根性だけで国政を行ってもらっても困るし、ただ親が首相経
  験者とかいうだけで、普通のOLが国の意思決定の場にいてもらっては
  困ります。(長い目で税金使って育てなくても、ふさわしい人はたくさ
  んいます)
  このようなシステムで国のトップを決めるのは、不安を感じます。料亭
  で派閥論理で決めてもいいような気がします。顔の良し悪し、好き嫌い、
  名前を知っているか知らないかで決めるよりは。
                            (30代:男性)


【現在のような選びかたを改め、国民が直接、首相を選べるようにした方がよい。】

 ・1票ッ入れさせてもらいました

  党員や議員が 票を入れられますが
  国民は 選べないので 街頭演説も しないでほしい
  (どれだけ お金を掛ければ 気が済むんだ~)

  議員は 税金で お金をもらっている以上
  国民が 選べる方が いいと思います

  まだまだ 納得できないことばかりなので いい方向へ
  向かうと いいですが・・・
                            (30代:女性)



  今回は2名の方の意見を掲載させていただきました。
  この他にも多くのご意見をいただいています。刻々と変化するアンケー
  ト結果やその他のご意見を読みたい方は、

  http://www.hou-nattoku.com/enq/view_opinion.php

 にアクセスしてみてください。引き続き、ご意見お待ちしております。
 
 >> http://www.hou-nattoku.com/enq/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ なっとく!ランキング ( 06/09/10 ~ 06/09/16 )
───────────────────────────────────

 第1位 供述書に署名・捺印をしてしまったが、取り消すことは可能ですか?
     http://www.hou-nattoku.com/consult/256.php

 第2位 結婚が条件の公団住宅、内縁関係でも申し込める?
     http://www.hou-nattoku.com/consult/527.php

 第3位 罰金さえ払えば違法駐車も権利が認められる?
     http://www.hou-nattoku.com/consult/524.php

 第4位 家を出て行けという親、それを拒否することはできる?
     http://www.hou-nattoku.com/consult/526.php

 第5位 公務員の懲戒処分
     http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo61.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
───────────────────────────────────

 ★皆様のメルマガに対するご意見をお聞かせください。
  どんな些細なことでも結構です。
  また、取り上げて欲しい話題・ご質問などもお待ちしております。
  専用フォームで簡単に送信できます  ▼Click!!
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/

 ★メルマガの相互紹介を募集しています。
  ご希望の方は、メールにてご連絡下さい。
  5,000部以上の発行者様からのご連絡をお待ちしています。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 「牛丼の作り方」
───────────────────────────────────

 某有名チェーン店の牛丼限定販売に、長蛇の列ができたという。
 久しぶりで牛丼を味わった客の感想を聞いて、わが耳を疑った。
 「この日を待ち焦がれていました。台風なんか関係ない」「美味しかった
  です~!」「涙が出ました」・・・

 いつの間に、日本人は、こんなに阿呆になったのか。仕事の合間の昼休み、
 外食ならではの楽しみを差し引いても、あまりにもひどい。
 食べたければ、牛丼くらい、自分で作れ。

 作ってみれば、こんなに簡単なものはない。手間もかからず、費用も安い。
 ○○屋が大儲けしていることが、しみじみ実感されるだろう。
 飯さえあれば、5分でできる。みっともない行列を作ってる暇で、すぐでき
 る。
 美味しいことは、「法、納得!」編集部の責任において、保証する。

 □材料(2人分)
  ・ご飯(適宜)
  ・牛薄切り肉 200グラム
   (バラ肉・細切れでも、もっと上等でも、何でも良い。
    全くの赤身より、少々脂肪があったほうが美味しいようである。)
  ・玉ねぎ 4分の1個(好きな人は、いくらでも入れてください。)
  ・卵黄(好みで。なければ省略。)
  ・調味料
   しょうゆ 大さじ2
   酒    大さじ1 
       (臭み消しなので、なくても良い。わざわざ買いに行くこと
        はない。)
   だし   カップ2分の1
       (だしの素+水でOK。どうせ肉が混ざるので。)
   みりん  大さじ5~6
       (なければ、上記に砂糖を少々加えて間に合わす。)
       
 □作り方
   ここでは、許容限度内の、最も簡便な作り方を紹介する
   (凝り性の向きは、自由に工夫してください。)
   
   1. 調味料を全部一緒にして、ワーッと煮立たす。
   2. 薄く切った玉ねぎを入れ、ちょっとしんなりしたら、牛肉(食べ
     やすい大きさに切ったもの)を入れる。
   3. 牛肉の色がサッと変わったら、火を止める。余熱で硬くなること
     がある。煮過ぎないのがコツである。
   4. 丼に盛ったご飯にかける。好みで、山椒をかけると美味しい。
   5. 温かいうちにどうぞ!
 
                        (ありま@在宅グルメ)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:NPO法人 リーガルセキュリティ倶楽部
監 修:弁護士 密 克行、弁護士 浅井 健太、弁護士 中西 啓
───────────────────────────────────
法律相談の応募: http://www.hou-nattoku.com/ask/
登 録 ・ 解 除: http://www.hou-nattoku.com/magazine.php
バックナンバー: http://www.hou-nattoku.com/mailmag/
ご意見・ご感想: https://www.hou-nattoku.com/opinion/
その他お問合せ: staff@hou-nattoku.com(メール)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



        

 

ページトップへ