ホーム > なっとくアンケート > 投稿一覧

皆で考えよう!法の建前と現実

2005年3月15日~2005年4月19日 実施

【質問】交通違反(特にスピード違反)が頻発する理由は?(投票総数:2,534票)

運転者の法律を守る意識が低いから  532票 (21%)
実態に合わない規制  1223票 (48%)
取締りが恣意的(その時々の思いつき)に行われているから  305票 (12%)
メーカーが制限速度以上のスピードが出る自動車を作るから  258票 (10%)
政府が道路交通に対する総合的なビジョンを持たないから  216票 (9%)

投稿一覧 (119件中 81 - 90 件目)

実態に合わない規制

制限速度をキッチリ守る1台の車の後ろに,金魚のフンのごとく10数台の車が連なる状態がよくあります。
ハッキリ言ってこういう状態が長く続くとイライラします。

そういうノロノロ運転の車がいなくなったら,みんなここぞとばかりスピードを上げます。
今までの時間のロスを取り返さないといけないし,また同じようなノロノロ運転の車に道をふさがれてしまう前に少しでも距離を稼いでおこうという気持ちが働くんでしょう。
制限速度ではなく車の流れにそって走ってくれれば,そんな事にはなりません。
頑固な遵法精神のおかげで,かえって危険が増してしまうのです。

スピード出せないんなら道を譲って下さいよ。簡単な事です。
そういう運転をする人にかぎって,右折車に道を譲らないし,赤信号になっても止まらなかったりします。

やっぱり,バックミラーなんか見てないんでしょうね。あぶない運転だなあ。
制限速度さえ守っていれば,事故にならないわけではありません。
時速10kmのノロノロ運転でも中途半端な運転(前をよく見ていない等)をしていれば,死亡事故は大きい確率で発生します。

いっその事,速度制限で取り締まるのではなく,実際に事故をおこした時に厳罰に処分したらどうでしょうか。たとえば,

飲酒運転で死亡事故をおこしたら被害者の方に100%の過失があっても無条件で「死刑」。
飲酒運転でなくても,結果として死亡事故をおこしたら,懲役30年(仮釈放ナシ)。
物損事故等の小さい事故でも1回おこしたら,罰金100万円。

制限速度を守っていても,漫然と(考え事しながら)運転していた場合と,
制限速度+20kmで走ってしても,F1レーサーのように全神経を運転に集中させている場合と,
どっちが危険かといったら,私は前者だと思いますね。

安全太郎(福岡・30代後半・男性・コンピューター関連)

3月26日 14時56分

実態に合わない規制

警察に対する不信も加わって、より一層取り締まりへの疑問がわくようになった。 なめてるつもりはないが、なめられないように頑張ってほしいものだ。 ただ、日本人の危機意識自体が薄まってる気がする。交通に限らずとも。

オレンジガレージ(愛知・20代前半・女性・公務員)

3月25日 21時20分

運転者の法律を守る意識が低いから

運転者の意識以外に原因があるでしょうか。
私もちょっとぐらい・・・と思って違反をし、ヒヤッとしたことがあります。
これは、私が悪いのであってメーカーが悪いのでも、警察が悪いのでも、規則自体が悪いのでもありません。
他の4項目は言い換えると「交通違反をするのは他の人が悪い。私は交通法規を守ろうとしていたが、他の要素が私に守らせなかった。」と言っているのと同じである。
運転免許は18歳以上でないととることができない。
大人が本気で他の4項目を選択しているのであれば、実に情けない話である。

たけし(大阪・20代後半・男性・建設業)

3月25日 20時16分

実態に合わない規制

『実態に合わない規制』といってもすべての道に対していってるわけではありません。もちろんスピードの出やすい道路に規制をなくせば大事故の原因になるともわかっていますが、ただ今の道路標識にあるスピードで走った場合、必ず渋滞しますし又はあおられたりします。
車の性能も昔に比較して比べ物にならない具合UPしています。
そうした中でもっと現在の生活リズムに適したスピードを見ていく必要があると思います。

プラネテス(福岡・30代前半・男性・無職)

3月25日 14時18分

取締りが恣意的(その時々の思いつき)に行われているから

警察当局のノルマのための取り締まりが原因でしょう。
おそらく現場警察官は市民に嫌われるような取締はしたくないと思いながら、命令に従って、給料のためにやっていると思います。だれだって凶悪犯人捕まえて市民に感謝されたいですよね。
しかし、このような取締に文句を言わない一般ドライバーも悪いと思います。
納得いかないままキップにサインして、自棄酒あおってうやむやにしてしまううのは解決につながりません。とはいえ、現場で警察官に毒づいても文句を言ったことにはなりません。ここは主権在民のニッポンです。
納得いかないことは堂々と否認しましょう!今でも堂々と否認すれば99%は不起訴になります。多くのドライバーがこぞってキップにサインしなければ、警察及び検察当局はパンクするでしょう。
そうなったとき、むちゃな交通取締は日本から消えると思います。
みなさん、納得いかない違反は認めてはダメですよ。

善良なる市民(大阪・40代・男性・製造業)

3月24日 15時43分

取締りが恣意的(その時々の思いつき)に行われているから

先ずは、スピード違反を犯す必要のないドライバをなくすことを考えるべきではないだろうか。
・スピードを楽しむ者(暴走族等)は規制してもスピード違反を犯す。
取締り場所をアットランダムに毎日行うことで、交通違反は激減されることでしょう。
1.タクシーの違法停車・駐車(無許可のタクシー乗り場)
2.信号無視(特に右折車)
3.携帯電話の使用
4.方向指示器の点灯
以上はスピード違反の要因である。
駐車違反、信号無視、携帯電話の使用がなくなれば、スムーズな走行が可能となり、時間に拘束されたスピード違反は激減すると思われる。
方向指示器の点灯に関しては、工事現場での無点灯または直前に点灯する車(特にタクシー)が多いため、スムーズな交通誘導がなされていない。

hobnob(東京・50代・男性・コンピューター関連)

3月24日 9時6分

メーカーが制限速度以上のスピードが出る自動車を作るから

そもそもなぜ制限速度が設定されているのでしょう?
それ以上のスピードで走っては周囲に危険を及ぼし安全が確保できないからではないでしょうか。
では何故周囲に危険を及ぼし安全の確保できないスピードが出る車が存在するのでしょう?リミッターが何故180kmなんていうとんでもないところに設定されているのでしょう?何故レーサーでもない一般人の乗る車に280馬力なんていう馬力が必要なのでしょう?
こんな化け物のような車を作っておいて、100km以上は出さないで下さい、といわれても無理というものだと思います。
もちろん運転する側のモラルも重要だと思いますが、制限以上の性能はどこで使えというのでしょう。

アーニー(千葉・30代前半・男性・医療機関)

3月24日 8時55分

取締りが恣意的(その時々の思いつき)に行われているから

まず警察側に交通違反を予防しようとゆう気がないことが一番の問題だと思われます。
例えばバイク通行禁止の道路など、入り口で止めて注意すれば良いものを出口付近に身を潜め、通過したら追い掛けるなど、やり方に問題が有ると思われます。
あるマンガで、『警察は予防接種にはなれず、ワクチンでしかない。』と書いてあったことが強く印象に残っています。
警察自体の仕事範囲で考えればそうゆう面は多々有るのは理解できますが、交通違反に関してはもっと予防できるよう考え直すべきだと思います。

おのでん(東京・30代前半・男性・農林/水産業)

3月24日 8時40分

実態に合わない規制

10年程前も事ですが、阪神高速湾岸登り線堺出口の下でみごとに35K/hオーバーでねずみ取りに掛かりました。当時湾岸線の流れは110k/h以上で、下の臨海線も70k/h程度の流れでした。勿論スピードオーバーなのは判っていますが、高い高速の上を120k/hで走りランプの急坂を下りた地点で40k/hの制限速度では、速度を落としきれないのは当たり前です。これでは反則金(私の場合罰金)稼ぎをしていると言わざるを得ません。もっとも、それまで普通の見通しの良い直線での取り締まりには一度も引っかかった事がない油断だったかもしれませんが。

ヒロマイン(大阪・50代・男性・無職)

3月24日 2時46分

運転者の法律を守る意識が低いから

交通違反は犯罪である。

確かに事故や事件につながらない違反は重大な犯罪とは言えない。
法定速度で運転していれば事故が起こらない訳ではないし、
法定速度超過で運転していても必ず事故を起こす訳ではない。
迷惑にならない駐停車違反もあれば、違反でなくとも迷惑な駐停車はある。
ノルマ達成のためとも思える警察の取り締まり活動にも矛盾を感じる。
しかし、そういった犯罪を野放しにして良い訳ではない。
小さな犯罪行為の積み重ねはやがて大きな犯罪行為へと走らせる。

路上で痰を吐いたり、ゴミを捨てたり、立ち小便をしたり・・・
これも軽犯罪法違反であるが、当の本人は違法行為だと認識していないだろう。
法律云々以前に社会人として最低限のマナーであるのだが。

lycos(神奈川・20代後半・男性・製造業)

3月24日 0時17分

連情報