サイト内検索:

「知らなきゃ損する!面白法律講座」第652号

                      http://www.hou-nattoku.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



     □□   知らなきゃ損する!面白法律講座   □□

             週1回発行(月曜日)


2013年01月28日                        第652号
───────────────────────────────────
 発行部数: 19,188部(まぐまぐ 13,737部、melma! 5,451部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目 次
───────────────────────────────────

  □ 今週の話題 ~法律はこう斬る! 第7回
    「児童の裸が映っていなくても児童ポルノ?」

  □ 性同一性障害に関する法律問題 第3回
    「ホルモン治療や性別適合手術を受けられるのはどんな人?1
     ~精神的治療から身体的治療に移行するための条件とは~」

  □ 著作権の最新事情 第15回
    「著作権と上演・上映権2 ~「上演・上映」とは?~」

  □ なっとく! 法律相談 第640回
    「前科は弁護士なら調べられる?」
    http://www.hou-nattoku.com/consult/1203.php

  □ 法律クイズ 第326回 【問題】
    「住宅ローンがあると生活保護は受けられない?」
    http://www.hou-nattoku.com/quiz/0687.php

  □ 携帯をめぐる法律問題 第20回
    「抱き合わせ販売1 ~抱き合わせ販売とは?~」

  □ 法律クイズ 第326回 【解答】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今週の話題 ~法律はこう斬る!
───────────────────────────────────

  第7回「児童の裸が映っていなくても児童ポルノ?」

  AKB48の河西智美さんの写真集の表紙に予定されていた写真に関連して、
 先行掲載を予定していた漫画雑誌が発売延期になったり、写真集そのもの
 の発売が未定になるなど、話題になっています。
  問題の写真は、河西さんの胸元を少年が手で隠しているというもので、
 発売元の講談社は延期の理由を「(問題の写真が)読者のみなさまに不快
 な念を抱かせると判断したため」としていますが、この写真が児童ポルノ
 にあたるとの指摘に対応したものとみられています。今回はこの話題に法
 律の観点から斬りこんでみたいと思います。

  「児童ポルノ」と聞くと、児童の裸が映っている写真をイメージします
 が、河西さんは21歳。「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児
 童の保護等に関する法律」(以下、「児童ポルノ法」)にいう「児童」と
 は、18歳未満の者をいいますから(同法2条1項)、撮影が少し前に行われ
 たとしても、河西さんを被写体とすること自体は何ら問題ありません。

  では、何が問題だったのでしょうか。

  児童ポルノ法で定義されている児童ポルノは3種類あり、
 (1)児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の
   姿態
 (2)他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係
   る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの
 (3)衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は
   刺激するもの
 が映っている写真、画像、映像等がこれに該当します(同法2条3項)。

  「性器等」とは「性器、肛門又は乳首をいう」とされているため(同法
 2条2項)、少年の手が乳首に触れているように見える今回の写真は、上記
 の(2)に該当する可能性があるわけです。

  (2)については、さらに「性欲を興奮させ又は刺激するもの」という縛り
 がかかっていますが、その判断基準は一般人とされています。「一般人が
 興奮する児童ポルノ」というのも不思議な気がしますが、グラビア写真集
 のようなものであれば、要件を満たす可能性があるといえます。

  以上から、今回の写真については、「児童ポルノ」との指摘を受けても
 やむを得ない面があるといえます。ただ、上記のように、児童ポルノにあ
 たるかどうかの判断基準に一般人の主観が含まれるなど、同法には問題点
 も指摘されており、今回の件を契機に、今まで「自分には関係ない」と思
 っていた人たちの間にも議論が広がれば、問題提起の価値があったといえ
 るかもしれません。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 性同一性障害に関する法律問題
───────────────────────────────────

  第3回「ホルモン治療や性別適合手術を受けられるのはどんな人?1
      ~精神的治療から身体的治療に移行するための条件とは~」

  前回、性同一性障害の人が戸籍を変更するには、生殖機能をなくしたう
 え、心の性に合わせて性器形成手術を終えていなければならないと説明し
 ました。
  しかし、ホルモン治療や性別適合手術は患者の身体の負担も大変大きい
 もの。
 施術にあたって、患者の年齢や体調面はどのように考慮されているのでしょ
 うか。

  まず、ホルモン治療と性別適合手術は、本人の望む順番や組み合わせで
 行われるべきであり、戸籍の性別変更の観点からいえば、必ずしもホルモ
 ン治療を受ける必要はありません。
  ただ、日本精神神経学会の定めたガイドライン第3版によれば、ホルモン
 治療を受ける者も性別適合手術を受ける者も、できる限り「身体的治療に
 移るための条件」は満たしておくべきとされています。

  その条件とは、
 (1)性別違和の持続
   精神科治療を経てもなお身体と心の性が一致せず、そのことで強い苦悩
   を感じ続けていること。

 (2)実生活経験
   本人の望む新生活について十分な検討ができており(周囲の好奇の目へ
   の耐性、仕事や学校の具体的な見通しも含む)、その生活で安定した適
   合感が得られること。

 (3)身体的変化に伴う状況的対処
   身体的変化に伴う心理的、家庭的、社会的困難に対応できるだけの準備
   が整っていること。カムアウトして周囲の助けを得られるか、カムアウ
   トしない場合は自らの能力のみで乗り切れるかといった点もポイント。

 (4)予測不可能な事態に対する対処能力
   予期しない事態に対しても現実的に対処できるだけの現実検討力を持ち
   合わせているか、または精神科医などの専門家等に相談して解決を見出
   すなどの治療関係が得られること。
   衝動的に身体的治療へ移行したり、自傷行為・薬物依存・自殺企図に走
   ったり、「死ぬ」などと脅して周囲を思い通りに動かそうとしたりしな
   い、葛藤や不安に対する耐性が必要とされる。

 (5)インフォームド・デシジョン(Informed Decision)
   身体的治療による身体的変化や副作用について、少なくとも重要部分に
   関しては説明を受けて十分に理解し、同意していること。

 (6)希望する身体的治療を施行するための条件を満たしていること


  身体的な治療は不可逆的であるだけに、治療への理解に加え、かなりの
 比重で精神力の強さが重視されているのが印象的です。
 性の変更がそれだけ過酷な治療であるという見方もできると思います。

  次回は、ホルモン治療と性別適合手術、それぞれの適応患者の違いにつ
 いて説明します。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 著作権の最新事情
───────────────────────────────────

 第15回「著作権と上演・上映権2 ~「上演・上映」とは?~」

  音楽や映画が著作物として保護されることはわかっていても、それを侵
 害しない利用方法について知る機会はあまりありません。

  前回は、著作物を無許可で利用するために必要な、(1)非営利、(2)無料、
 (3)無報酬という3つの条件について説明しました。
  今回説明するのは、「(4)上演・演奏・上映・口述の方法を用いる」とい
 う4つ目の条件です(著作権法38条1項)。

  ■上演、演奏、上映、口述とは?

  上演・演奏と聞いてまず考え付くのは、演劇の舞台やライブなどでの生
 演奏でしょうか。
 このほか、CDなど、録音した音楽データを再生する行為も上演・演奏にな
 ります。

  上映とは、スクリーンやディスプレイ画面などに映写することです。
 映画館での上映や、集会でのDVD鑑賞がこれにあたります。

  口述というのは、朗読など口頭で伝達することを指しています。
 ただ、詩の朗読会や絵本の読み聞かせに関しては、登場人物に合わせて声
 色や顔の表情を変えたり、演技を加えたりといった演出がなされることが
 多いので、上演の枠に入る可能性が高くなります。
 実際の生活では口述の機会は少ないかもしれません。

  ■「公に」の意味

  これらの表現方法は、著作物を「公に」直接見せたり聞かせたりするた
 めのものです。
  ここでいう「公に」とは「公衆=不特定多数の人」くらいの意味ですが、
 たとえ特定の人でも、数十人を超えるような多人数であれば公衆に含まれ
 ると考えられています。

  この基準に従えば、観客が一人もいなくても路上ライブは「公に」演奏
 していることになります。
  親しい友人を招いて演奏会を開く際は、友人という特定の範囲内で行う
 ことなので、聴衆の人数が10人程度であれば「公に」とはいえません。
 しかし、これが数十人を超えるような規模なものになると「公に」演奏し
 たとみなされます。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ なっとく!法律相談 第640回
───────────────────────────────────

 「前科は弁護士なら調べられる?」

 □相談□

  四年前に痴漢行為(条例違反)で逮捕され、二日間勾留されました。そ
 の後に略式起訴され、20万円の罰金刑となりました。
 (1)これは前科になりますか?狭義と広義の前科があるようで、自分でも調
   べましたが理解できませんでした。
 (2)国家資格を持っていますが、免許停止や免許取消の対象になりますか?
 (3)職場や個人が、探偵や弁護士を雇えばこれらの記録は調べることができ
   ますか?
  前の職場はこのことが理由で辞めましたが、「条例違反をして警察の御
 厄介になりました」と伝えてあり、詳細は話していません。
  今の職場では全く話していませんが、噂を聞きつけたようで調べられる
 かもしれません。自分のしたことなので仕方のないことですが、毎日ビク
 ビクしています。よろしければ回答ください。


                          (30代:男性)


 □回答□

  まず、質問1についてですが、広義の前科とは特定の者が、生まれてか
 ら現在までの間、有罪の裁判を受けこれが確定した事実の有無のことを指
 します。つまり、実刑および執行猶予付き判決はもちろん、罰金や科料も
 前科に含まれ、時間の経過により刑の言渡しの効力が失われた場合も前科
 として扱われます。この意味での前科は、検察庁の「犯歴事務規程」とい
 う法務省訓令に基づいて行われている犯歴管理(前科調書)とほぼ一致し
 ます。

  狭義の前科とは、広義の前科のうち、時間の経過により刑の言渡しの効
 力が法律上消滅したものは前科でなくなると考えるものです。これは、各
 市町村が管理する犯罪人名簿とほぼ一致します。犯罪人名簿は、「犯歴事
 務規程」という法務省訓令に基づき、罰金以上の刑(道路交通法など道路
 交通関係の法令違反の罰金を除きます)を受けた者が一定期間記載されて
 います。保管期間は、刑法34条の2と同一期間、例えば、罰金刑なら5年と
 なります。

  次に質問2についてですが、これは相談者が有している資格により異なっ
 てきます。詳しくは、「前科と国家資格」を参照してください。
  前科と国家資格:http://www.hou-nattoku.com/consult/1113.php

  最後に質問3についてですが、市町村の管理する犯罪人名簿は警察から
 の問い合わせがあると、本籍地のある市町村役場が「犯罪人名簿」に掲載
 されているか否か、あるとすれば、その内容についての回答をすることに
 なります。検察が管理する前科調書も裁判の証拠として利用する際等に参
 照される事がほとんどです。そして、どちらに関しても探偵はもちろん弁
 護士であっても容易に開示される事はありません。特に、犯罪人名簿に関
 しては、前科及び犯罪経歴の照会を受けた区長が、漫然と照会に応じて前
 科及び犯罪経歴のすべてを報告することは、過失による違法な公権力の行
 使にあたるとした判例(最判昭和56年4月14日)がありますので行政実務上
 ほぼ開示される事は無いと言っていいでしょう。

  ですから、警察など捜査機関以外に、法的手段で前科があることを知ら
 れることはないといえます。
  もっとも、探偵が相談者の周辺への聞き込みや過去の新聞記事の調査な
 どを行った場合には、相談者の犯罪歴が発覚してしまう可能性はあります。
  ただ、東京都調査業協会が都内の業者に調査料についてアンケート調査
 を行った結果によると、行動調査に調査員2名を用いた場合で、1時間当
 り1.5万円~2.0万円前後が平均的な金額であるとなっています。これを参
 考に考えると、仮に1日(8時間)で調査が終了したとしても、12万円~16万
 円の費用がかかる事になります。一社員の素行調査にそこまでの費用を会
 社や個人が負担する事は考えにくいですので、探偵から相談者の前科が発
 覚する可能性もかなり低いと考えられます。

  参考:東京都調査業協会HP
  http://www.tochoukyou.jp/home/chousa02.html



  [関連情報]
  ・前科とは
   http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo44.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律クイズ 第326回 【問題】
───────────────────────────────────

 「住宅ローンがあると生活保護は受けられない?」

  Xさんは、住宅ローンがあと20年残っており、生活に困窮しているため
 生活保護を受給できないかと考えました。
  Xさんのように家を売却して住宅ローンある程度返済する努力をせずに、
 生活保護費を受給する事は可能でしょうか? 





 1. 生活保護費を受給できる
 2. 生活保護費を受給できない



 ▼ 解答は、メールマガジン下部にあります。 ▼



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 携帯をめぐる法律問題
───────────────────────────────────

 第20回「抱き合わせ販売1 ~抱き合わせ販売とは?~」

  広告の「本体価格12,800円」という表示に魅かれて販売店に行ったとこ
 ろ、「広告表示価格で購入するにはこのプランに入ってもらわないとだめ
 なんです」と言われた。

  プランに代わってデジタルフォトフレームやメモリなどの商品を指定さ
 れる場合もありますが、上記の例のように「あるものを併せて買えば値引
 きする」という販売方法は、現在、携帯売買の場面でよく使われています。

  このような販売方法は「抱き合わせ販売」にならないのでしょうか?

  はじめに「抱き合わせ販売」の意味を確認しましょう。
 抱き合わせ販売とは、ある商品やサービスの購入者らに、あわせて他の商
 品やサービスを不当に購入させることをいい、独占禁止法2条9項3号や一般
 指定10項によって禁止されています。
  簡単に言えば、「人気商品Aを売って欲しければ商品Bも一緒に買え」と
 いうもので、顧客は商品Aだけや商品Bだけを買うことはできません。

  では、この販売方法の何が問題なのでしょうか。

  まず、顧客の商品・サービス選択の自由を侵害するという側面がありま
 す。
 顧客は望まない商品Bを強制的に購入させられるばかりか、通常は同機能の
 ものを複数買うこともありませんから、実質的には商品Bと同機能の他社製
 品を購入する機会も奪われてしまうわけです。

  しかし、たとえ顧客が「抱き合わせ販売でも構わない」と考えたとして
 も、抱き合わせ販売は許されません。

  なぜなら、企業の公正な自由競争を阻害する危険性があるからです。
 これが進むと、市場における各社の位置付けを変えてしまうことだってで
 きます。
 たとえば、日本マイクロソフト社が、当時シェア1位だった自社の表計算ソ
 フト「Excel」と他社と競争関係にあった自社のワープロソフト「Word」・
 スケジュール管理ソフト「Outlook」を抱き合わせで販売したところ、Word、
 Outlookがともにそれまで最大シェアを誇っていた他社のソフトを抑え、1位
 を獲得したのは有名な話です(勧告審平成10年12月14日決定)。

  次回は、抱き合わせ販売にあたるケースとあたらないケースについて説
 明した上で、携帯電話の販売店で行われている販売方法がこのどちらなの
 かを考えます。







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律クイズ 第326回 【解答】
───────────────────────────────────

 「住宅ローンがあると生活保護は受けられない?」

 □解答□
 1. 生活保護費を受給できる

  住宅ローンがあるからといって、生活保護を受けられないという事はあ
 りません。もっとも、保護費から住宅ローンを返済する事は、最低限度の
 生活を保障するという生活保護の制度趣旨から認められません。








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 法、納得!どっとこむ、モバイルサイトでも情報配信中!
───────────────────────────────────

 「法、納得!どっとこむ」でおなじみの「もし裁判員に選ばれたら?」
 や「裁判員のための刑法入門」を始め、法律相談・法律クイズを携帯サイト
 で配信中!外出先や通勤途中でも「法律」が学べます。

    ⇒ 『法律Q&A』http://homu.tv/q?m=lifrml 
    ⇒  ※携帯電話からのみご利用いただけます。  
       ※3キャリア対応(DoCoMo・au・SoftBank) 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
───────────────────────────────────

 ★皆様のメルマガに対するご意見をお聞かせください。
  どんな些細なことでも結構です。
  また、取り上げて欲しい話題・ご質問などもお待ちしております。
  専用フォームで簡単に送信できます  ▼Click!!
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/

 ★メルマガの相互紹介を募集しています。
  ご希望の方は、お問合わせフォームよりご連絡下さい。
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:NPO法人 リーガルセキュリティ倶楽部
監 修:弁護士 密 克行、弁護士 浅井 健太、弁護士 中西 啓
───────────────────────────────────
法律相談の応募: http://www.hou-nattoku.com/ask/
登 録 ・ 解 除: http://www.hou-nattoku.com/about/magazine.php
バックナンバー: http://www.hou-nattoku.com/mailmag/
ご意見・ご感想: https://www.hou-nattoku.com/opinion/
───────────────────────────────────
関連サイト
リーガルフロンティア21: http://www.lifr21.com/
パラリーガルWEB:http://www.paralegal-web.jp/
法律事務所求人ナビ:http://xn--3kq5dn1lntqcjdhtuj3a.jp/
知って納得!離婚どっとこむ:http://www.nattoku-rikon.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        

 

ページトップへ