サイト内検索:

新着の記事一覧(148ページ目)

知っておいて損はない!今日から役立つ法律知識が満載の記事をご紹介します


4550件の記事があります

年末調整とは

 働いている方なら、この時期になると職場で話題に上る年末調整。 年末調整とは、給与所得について支払いをする者(会社等)が、その年の最後に給与の支払いをする際、その年にすでに源泉徴収した税額とその年の給... 続きを読む


保証書がなくても無償修理してもらえる?

 今年の夏にパソコンを量販店にて購入しました。どうも調子が悪く、画面が暗くなり、故障したようです。保証書を探したのですが、見つからず、そのまま購入店にもっていきました。「保証書がないと有償扱いなのです... 続きを読む


未成年者にお金を貸したが...

 3ヶ月前、17歳の知人に現金書留で9万円貸しました(今も現金書留の領収書はもっていますが、借用書はありません)。 その後の連絡で、10月までに返すと言っていたものの、11月になってから連絡が取れなく... 続きを読む


質屋にあった盗品、取り戻すにはお金が必要?

 買ったばかりのカメラを車に置いていたところ盗難に遭いました。約半年後、警察から見つかったと電話がありました。質屋さんで見つかり、質屋が3万円で買ったらしく、被害額折半するということで、私が半分の1万... 続きを読む


「ワンギリ」電話、かけ直したら料金を支払わなければならない?

 先日、僕の携帯電話に変なワンコールがあり、その番号へかけたところ、女の人の声のテープで案内が始まったので変だなと思い電話を切りました。その2、3日後、学校へ行くと迷惑電話についての張り紙がしてありま... 続きを読む


恩赦

 「前科」について取り上げた際に登場した「恩赦」。先日の内親王ご誕生の際にも実施が検討されましたが(結果的には実施しないことになりました)、この「恩赦」とはどのようなものなのでしょうか? 恩赦とは、公... 続きを読む


抵当権を実行されても債務は消滅しない?

 マンション購入時に住宅金融公庫から融資を受け、金融公庫の保証協会を保証人にたて、そのマンションに抵当権も設定しました。 その後、ローンの支払いが出来なくなり、平成12年夏に抵当権の実行がなされ、マン... 続きを読む


前科とは

 日常用語としてはよく使われる「前科」という言葉。一般に、確定判決で刑の言渡しを受けたことをいいますが、法令上の用語ではありません。 また、「前科が戸籍に記載される」という話を耳にすることがありますが... 続きを読む


給料から損害賠償の天引きは可能?

 夫はサービス業で店長をしておりますが、そのお店の売上金が50万円紛失したそうで、責任者である夫が管理不行き届きの為、全額を給料から差し引くと言われました。最初は来月の給料を全くゼロで、次月は足りない... 続きを読む


両親を養ってきた長男も相続分は平等?(寄与分)

 父の遺産相続で「すぐに金が必要だ」と言う次男に法定相続分の3倍を渡しました。そのかわり母の遺産相続時には長男である私がその全てを受け取る条件で私の相続分は法定相続分以下の土地建物を受け取り分割協議書... 続きを読む


お酒の話

 年末年始に向けてお酒を飲む機会も増えますが、そもそも「お酒」って何を指すものなのでしょうか? 「アルコールが入った飲み物」ということくらいは想像がつきますが、より正確な定義といわれるとちょっと悩んで... 続きを読む


会社案内と実際の給料が全然違う!

 就職する際に会社案内に提示されていた金額を信じて会社に就職しました。 その時に提示されていた金額は大卒で18万5千円でしたが、実際に私に支払われている給料は14万5千円です。理由を聞くと「君は建築系... 続きを読む


はんこの話(2)

契印 一つの書類が数枚の紙等からなる場合に、落丁や、差し替えられたり、抜き取られたりするのを防ぐため、そのつづり目、継ぎ目にかけて印を押すこと。内容証明郵便が複数枚にわたるときなどに使われます。割印 ... 続きを読む


夫が妻に無断で妻名義の家を担保にできる?

 現在住んでいる家は結婚前に父が亡くなり相続したもので、私名義になっています。最近、夫の様子がおかしく、やたら家の権利書や保険証書のありかを聞きます。どうやらサラ金にお金を借りているようです。権利書が... 続きを読む


はんこの話(1)

 「はんこ社会」といわれるほど、様々な書類にはんこを押す日本。読者の皆さんも多くのはんこをお持ちだと思います。 日常用語では、はんこのことを印鑑と呼んだりもしますが、法令上は別のものです。 印鑑とは、... 続きを読む


中選挙区制とは

 先日、与党三党の幹事長が一部復活で合意した中選挙区制。結局、党首会談によって結論を先送りしたようですが、どのような制度なのでしょうか? 中選挙区制とは、1つの選挙区から3~5人の議員を選出する選挙区... 続きを読む


インターネットにアイドルのブロマイドを掲載するのは著作権侵害?

 歌手のCDの写真とかアイドルショップなどで購入したプロマイド、ポスターを画像として入れたホームページを作りたいのですが、著作権侵害になるのでしょうか?(15歳未満:男性)... 続きを読む


「仕事が無いから」と、自宅待機。待機中の給与はどうなる?

 時給で働いているパート労働者です。発注主からの仕事依頼の「ゴーサイン待ち」とのことで、実質上「無期限自宅待機」状態のまま、かれこれ3週間経過しました。ただし、解雇を言い渡されたわけではありません。 ... 続きを読む


養育費の減額は可能?

 1年前に離婚歴のある男性と、養育費を払っていることも知っていて結婚しました。今は毎月7万の養育費を払ってますが、もう少し下げてもらえないかな? って思ってます。生活が苦しいわけではありませんが、貯金... 続きを読む


身元保証人

 会社に就職する際に付けることを要求される身元保証人。通常の保証人とはどこが違うのでしょうか? 身元保証人とは、雇主との間で、将来被用者が雇主に与えるかもしれない損害を担保することを契約し、実際に被用... 続きを読む


会社が倒産! 企業年金はどうなる?

 主人の以前勤めていた会社が倒産しました。 企業年金を約7年間かけていたと言うのですがそれは65歳からもらえますか?(30代前半:男性)... 続きを読む


商号

 商号とは、「商人がその営業活動において自己を表示する名称」のことです。 商標とよく似ていますが、商標が自己の商品を他人の同種商品と区別するために用いられるのに対し、商号は商人本人を表示するものである... 続きを読む


ゴルフ場が預託金を返してくれない!

 ゴルフ会員権の預託金返還請求を電話にて問い合わせて、関係書類を送って頂くようお願いしておりました。書類が届きませんので、後日、手続状況を問い合わせたところ、理事会で委託金の返還時期を7年間新たに据え... 続きを読む


商標

 広告や商品の箱に小さく書いてある「○○は××社の登録商標です」の文字。皆さんもご覧になったことがあるのではないでしょうか。 この商標とは、「自己の取り扱う商品または役務を他人のものと区別するために自... 続きを読む


多数決で「ペット禁止」の使用細則を変更できる?

 2000年4月に新築の分譲マンションに入居しました。全109戸のマンションです。 入居当初から、マンションの使用細則で禁止されているペットを飼育している人が多数いることには気づいていましたが、管理組... 続きを読む


業務妨害罪とは(威力業務妨害・偽計業務妨害罪)

 不特定多数の携帯電話に勝手に宣伝のメールを送信していた業者が、発信元を自分と無関係な会社に勝手に設定し、この会社の業務を混乱させたとして、大阪府警がメール送信者を偽計業務妨害の疑いで逮捕したニュース... 続きを読む


未婚の祖母の妹が死去。相続分はどうなる?

 未婚で子供もいない、祖母の妹がなくなりました。身内は兄弟姉妹しかいません。 9人兄弟のうち6人(相続人含む)は死亡して、そのうち2人には子供が5人と、2人います。兄弟姉妹の相続額と、甥・姪の合計10... 続きを読む


法的に親子の縁を切ることはできる?

 親が職場に押しかけたりして困っています。 子どもの頃虐待を受け、どうしても親が許せません。法的に親子関係を切りたいと思います。できるのでしょうか。(20代前半:男性)... 続きを読む


インターネット

 このメールマガジンを購読されている皆さんも使っている(であろう)インターネット。この言葉が法律の条文の中にも存在しているのをご存知でしたか? その法律とは、2001年の1月に施行された「高度情報通... 続きを読む


借家の住人が家賃を払ってくれない!(家賃滞納)

 両親が相次いで亡くなり、遺産分割で兄が借家の経営者となりました。その住人が家賃を最近支払ってくれないようで、約50万(8ヶ月分)滞納しています。出ていけというと、「新しく住む所への引越し代・敷金礼金... 続きを読む


ページトップへ