ホーム > なっとくアンケート > 投稿一覧

皆で考えよう!法の建前と現実

2005年7月5日~2005年8月2日 実施

【質問】「代理出産」についてあなたはどう考えますか(投票総数:1,201票)

法律の介入する問題ではない。生殖は純粋に個人の決定に委ねられるべき問題  68票 (6%)
完全自由。法律で承認し、希望者には積極的なサポートを行うべき  58票 (5%)
原則自由とするが、統一ガイドラインの下で厳正に実施すべき  231票 (19%)
配偶者間体外受精(ホストマザー)のみ合法化すべき  121票 (10%)
絶対反対。法律で禁止すべき  723票 (60%)

投稿一覧 (103件中 1 - 10 件目)

完全自由。法律で承認し、希望者には積極的なサポートを行うべき

絶対反対って何?
子供が欲しいのにできない体になってしまった人はどうすればいいんですか?
我慢すればいいんですか?

SAK(千葉・10代後半・男性・学生)

8月2日 11時58分

絶対反対。法律で禁止すべき

無理して親になろうとする人の子供は、多くの場合不幸になっています。どこかにしわ寄せがいくみたいで、、結局不妊治療は、子供を産むまでですもんね。子供を産むまでは産婦人科で、問題があってもあとは小児科でしょう。医療関係者でもずいぶん無責任な不妊治療があるんじゃないんですか。いいたいことは、一生の問題としてフォローする機関やシステム不在で、産むところだけが突っ走っている感じです。結局不妊治療は商売なんですよね。ありとあらゆる商売としての不妊治療には反対します。代理母なんてとんでもないことです。ただでやることも、有償でやるのもおかしいんだからだめじゃないんですかね。

地球人(東京・30代後半・男性・その他)

8月2日 11時52分

完全自由。法律で承認し、希望者には積極的なサポートを行うべき

反対する理由がない。完全自由って表現はイメージ悪い・・・

もん(長野・20代後半・男性・製造業)

8月1日 17時6分

原則自由とするが、統一ガイドラインの下で厳正に実施すべき

本当はしない方がいい。人類の連鎖がおかしくなってしまうでしょう。しかし、少子化・子供が欲しいという願望のもと許可してもいいのではないでしょうか。そもそも、法で定めれられる範囲ではないのだと思います。一人一人の価値基準で、したい・しない方がいいの区別は見極めることぐらいできるのではないでしょうか。何にでも、限度というものがあります。

飛空(奈良・40代・女性・専業主婦/主夫)

8月1日 15時21分

絶対反対。法律で禁止すべき

技術的に可能であるから人間の欲求を何でも認め手良いというのは親となるべき人間の傲慢である。生まれてくる子供の気持ちを考えて見るべき。また、生き物である以上、生き物としての摂理は守らねばならない。本当に子供が干してれば現在でも養子という制度がある。それでは情が沸かないとか、駄目というのは全く親になりたい人間のエゴである。

敦(東京・40代・男性・公務員)

7月30日 12時26分

絶対反対。法律で禁止すべき

所詮、「女は子供を産むための道具」でしかないわけですね。
不妊で悩む方も義理親や親戚知人などから不妊について責められて、「女は子供を産むための道具じゃない!」と憤慨したこともあるんじゃないかと思いますが、代理出産というのは明らかに、女を子供を産むための道具として活用する、ということでしょう。自分が言われるのは嫌だけど、他人を道具にするのは構わないんでしょうか?傍目から見ればあまりにも身勝手な考え方も、不妊に悩むあまりわからなくなってしまうのでしょうか。もしくは、本心は子供を産む道具になりたいということなのでしょうか?もしも代理出産を経て子供を持った後に不妊が治って第2子を出産したら、その後自分がホストマザーになりたいと思いますか?自分が子供を持つことだけに集中しすぎて周りが見えなくなっていませんか?子供を産まない人生という選択肢があることを忘れていませんか?子供はいなくても幸せな人はたくさんいますよ?

それからもうひとつ気になるのですが、代理出産を支持する男性は、もし自分が精子をつくる能力がなくて、妻が他人の男性の精子で妊娠出産してでも子供がほしいんでしょうか?それについても不思議です。

こば(大阪・40代・女性・サービス業)

7月30日 1時11分

原則自由とするが、統一ガイドラインの下で厳正に実施すべき

実際、子供に恵まれない人が身内でいます。寂しい思いしてる人もいれば子供が出来ないのが原因で別れた人もいます。認知するべきだと思います でも怪しげな闇商も出てきそうなので厳正なガイドライン 基準は法のもと必要だと思います。

いちご(長野・30代前半・男性・パート/アルバイト)

7月29日 18時11分

絶対反対。法律で禁止すべき

代理出産を正当化する論議では、幸福追求の権利の主張や、他の医療との比較などが代表的であり各論においてはなるほどもっともなものも少なくない。
しかし、わたしがどうしても賛成できない理由は、その要求がまったく個人的な欲求に根元を発しているというところにある。賛成派の論議は結局のところ代理出産を望むカップルの心情にとことん同情するか、反対派の無理解を糾弾するかにその焦点があてられており、代理出産がおよぼすであろう予想されるあるいは予想もできない社会的弊害について瑣末な論議によって過小評価しようと試みる。その姿勢には当座の論議をもてあそび、のちに深刻な問題が生じても責任をとるつもりもない(とりようもないだろうが)浅慮さがめだつ。
子供を産み、育てることには常に親の思い通りになどならない次々と生じる事態にどれほど考えを調整し、状況を受け入れる(時には子の死さえも)、ことが求められるものだということを理解していれば、子供を所有すること一点に執拗にこだわるその心の状態の虚しさに気付くことができるに違いない。

かげろう(北海道・30代後半・男性・小売業)

7月29日 13時40分

絶対反対。法律で禁止すべき

まずは、、愛する人との間に子供を授かれない方の辛さは、想像し難いものであると思います。子供って本当にかわいいですよね。他にも、親に孫を見せたい気持ちやプレッシャー…子供がほしい理由はいろいろあるのかもしれません。
私がもし、その立場に立つ日があったらこんな風に考えることはできないのかもしれませんが。。
全ては成るべくして成っているのではないでしょうか。子供ができないことはできないのではなく、今はいない方が良いからなのではないでしょうか。二人の穏やかな生活や時間、食事、子供がいないからこそ見える、見つめるべき何かがあるのだと私は思います。
自然の中に身を委ね、日々を感謝して過ごすことが、二人にとっての良い未来につながると思います。

erieri(埼玉・20代前半・女性・デザイン)

7月28日 11時26分

絶対反対。法律で禁止すべき

生物の基本は女性であると思います。子孫を残す能力は女性にしかありません。多くの女性は、男女の間の子供を残すつもりでいても、本質的には、自分の子供だと本能は考えるでしょう。遺伝子なんて、本能的に理解できますか。する必要も無いことだと思います。そういったシールを貼りたがるのは、女性自身ではなく男系社会の男たちであると考えられます。こういった代理母の問題は、女性や夫婦間の問題解決ではなく、男性中心社会の考え方が濃厚に感じられます。それゆえにこういったことを認めると、必ず社会制度の保守化、退行が生ずる恐れがあると思うんです。男性の遺伝子なんて、卵子に与える起爆剤のひとつにすぎません。
半々が引き継がれるという考えがありますが、実際は、細胞核の情報の一部にすぎず、ミトコンドリア遺伝子は、男性側の情報はまったく引き継がれていません。
生物学的に先祖をたどろうとしたら、女性側でしかたどれないんですよ。いろいろな問題が複雑に絡んでいるので簡単に結論はだせませんが。

トキキン(新潟・30代前半・男性・サービス業)

7月28日 9時42分

連情報