サイト内検索:

新着の記事一覧(133ページ目)

知っておいて損はない!今日から役立つ法律知識が満載の記事をご紹介します


4550件の記事があります

遺言のすすめ

 筆者が所属する司法書士会主催の登記無料相談会等に相談員として参加することがありますが、相談の中で「現在住む家は亡くなった夫名義のままになっているが、このまま放置しておいても問題はないか。」ということ... 続きを読む


司法書士の仕事

 土地や住宅を購入した時、いわゆる権利証書を手にされたはずです。そしてその表紙には、おおかた司法書士事務所名が印刷されていることでしょう。司法書士は、通常売主・買主から委任を受け、売買により所有権が売... 続きを読む


特許権に関するQ&A

特許権に関するQ&AQ. 私は企業の研究所に勤務しています。このたび、従来なかった素晴らしい性質を有する素材を開発しました。この場合、特許権は誰のものになるのでしょうか?A. 青色発光ダイオードを発明... 続きを読む


改正労働基準法のポイント「解雇に関する改正 その3」

 前回は解雇の有効要件についてご説明いたしました。今回は解雇の中でも使用者側に起因する事由による解雇である整理解雇の有効要件についてご説明します。  整理解雇とは、一般的には経営不振や事業の構造改革(... 続きを読む


彼女が妊娠!真偽を確認できる?

 昨年の8月、遠距離恋愛中の彼女から、「妊娠した」と電話。心配していたら、9月に「流産した」と知らせてきました。 10月に会ったとき、交渉をもちました。すると11月初旬にまた「妊娠した」。今度はFAX... 続きを読む


貸金請求書

  貸金請求書 ... 続きを読む


給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書

※年末調整の時に提出する書類のひとつです。... 続きを読む



保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書

*年末調整の時に提出する書類のひとつです。クリックで拡大します... 続きを読む



[フォーム] 金銭消費貸借契約証書

= "19120730" && $ymd = "19261225" && $ymd = "19890108") { $label = "平成"; $wareki = $... 続きを読む


クーリングオフの通知書

= "19120730" && $ymd = "19261225" && $ymd = "19890108") { $label = "平成"; $wareki = $... 続きを読む


経済的利益とは?

金銭債権は、債権総額(利息及び遅延損害金を含む。) 将来の債権は、債権総額から中間利息を控除した額 継続的給付債権は、債権総額の10分の7の額。ただし、期間不定のものは、7年分の額 賃料増減額請求事... 続きを読む


身内が痴漢行為をしてしまいました(ちかん)

 私が身元引受人となり、当日は帰してもらえたのですが、「後日事情調取をするので出頭するように言ってください。これから刑事事件として捜査します。」と言われました。 本人は、「まだ逮捕されていない」「相手... 続きを読む


特許権と実用新案権2

(3) 特許法で保護されるための要件  「発明」にあたるとしても、特許法による保護を受けるためには、特許庁に出願して登録してもらわなければなりません。保護を受けるため... 続きを読む


改正労働基準法のポイント「解雇に関する改正 その2」

 前回は「解雇権濫用の法理」についてご説明いたしました。これは、使用者側に解雇の自由が与えられているとしても、「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない」解雇は解雇権を濫用したも... 続きを読む


相手も不倫!?調停で合意した慰謝料を取り返したい!

 私と妻はお互いの配偶者と離婚して、1年前に結婚しました。 離婚するにあたり、私は調停で合意した350万円を元妻に支払いました。また、妻は元妻より損害賠償請求を起こされましたが、結局250万円支払って... 続きを読む


法は家庭に立ち入らず?

 弟嫁が実家の母の財布から銀行のカードを抜き取り、100万円ほど使っていたことが分かりました。弟夫婦は実家の近所に住んでいるため、鍵を預けてあったのです。 弟嫁は全く反省していない様子なので、警察に被... 続きを読む


特許権と実用新案権1

 前回まで著作権の問題について取り上げてきました。今回からは特許権と実用新案権について取り上げていきます。  特許権とは、「特許を受けた発明を事業として実施(生産、使用、譲渡など)することのでき... 続きを読む


改正労働基準法のポイント「解雇に関する改正 その1」

 平成16年1月1日より改正労働基準法が施行されました。今回の改正の一つとして解雇に関する改正があります。その中でも最大のポイントとして「解雇権濫用の法理の明文化」があります。今回はこの点について解説... 続きを読む


「捨印」って、必要なの?

 先日、クレジット代金の銀行口座引き落し契約書に、「捨印」を捺印するよう指示がありました。 この手の契約書にはよく見かけるのですが、もし「捨印」に重ねて別の契約内容を追記されてしまったらと思うと、危な... 続きを読む


親から受けた虐待

 子供の頃から親に虐待され、それが当たり前で育てられました。 信じられないのですが、自分でも知らないうちに、虐待された記憶を消して生きてきたようなのです。最近ある人と恋愛関係に入るまでは、虐待を受け、... 続きを読む


中小企業の債権回収 (3) 「債権回収 ?緊急時の行動」

 緊急時の債権回収行動は、迅速で確実な回収行動を要求されますが、その反面トラブル回避の必要から慎重さも要求されます。法律にギリギリの線での回収もせざるを得ないという場面も多々あります。回収行動に関して... 続きを読む


中小企業の債権回収 (2) 「債権回収に備えて」

 債権回収に備えてとる行動には、ここまでで十分ということはありません。事案に応じて数限りなくあります。しかし、それらを全部実行する必要もないわけです。限られた時間と人手の投入でその会社にとって効果の... 続きを読む


中小企業の債権回収 (1)

はじめに  債権回収について、頭を痛めておられる経営者の方や事務担当の方は多いと思います。大企業と違って中小企業には、回収専門のスタッフを常置できる会社はなかなかありません。そこでこの稿では、中小企業... 続きを読む


著作権に関するQ&A特集(後編)

Q. 会社で購入した1本のソフトウェアを複数のコンピュータにインストールして使用することはできますか?A. ソフトウェアはプログラムの著作物として著作権法上、保護されますが、その性質上、複製について特... 続きを読む


賃金「全額払いの原則」

 ファミリーレストランの店長です。勝手に仕事に来なくなったアルバイトが、残っていた給料の支払い請求をしてきました。 辞めるときも友人経由でメールを送りつけて来て、突然来なくなってしまったのです。私とし... 続きを読む


プロジェクトから外された!?

 あるプロジェクトチームに入って仕事をしています。ハードワークが祟ってか体調を崩し、検査の結果、「手術入院3日と4週間の自宅療養が必要」との診断が出されました。 手術は無事終了。術後の経過も良好、年末... 続きを読む


著作権に関するQ&A特集(前編)

 前回予告したとおり、今回は著作権に関するQ&Aをまとめてお送りします。Q. 著作権を保護してもらうには登録などが必要なのでしょうか?A. 著作権は、著作物を創作したときから保護されるため(著作権法5... 続きを読む


コンビニ弁当で食中毒!

 コンビニでお弁当を買い、家に持って帰って食べました。ところが次の朝、ひどい腹痛と吐き気が。病院に行って治療を受け、会社も休まざるを得ませんでした。 お弁当の賞味期限は切れていませんでしたが、コンビニ... 続きを読む


ページトップへ