サイト内検索:

新着の記事一覧(132ページ目)

知っておいて損はない!今日から役立つ法律知識が満載の記事をご紹介します


4550件の記事があります

離婚調停で約束した養育費を支払ってもらえない!

Q. 離婚をするための調停で、夫が離婚後の子供の養育費などを毎月定額支払うと約束しました。最初はきちんと支払っていたのですが、最近は支払いも滞りがちになっています。夫に養育費の支払いを求める場合、改め... 続きを読む


商標権

 商標とは、文字、図形、記号、立体的形状やこれらの組み合わせ、これに色彩を加えたマークで、事業者が「商品」または「役務」について使用するものをいいます。 例えば、SONYやNECのロゴは文字商標、正露... 続きを読む


改正労働基準法のポイント「裁量労働制に関する改正点 その1」

 前回までは平成15年労基法改正のメインである解雇法制の改正点について解説致しました。今回は平成15年労基法改正のうち専門業務型裁量労働制に関する改正点について解説致します。 1. 専門業務... 続きを読む


離婚後の面接交渉権

Q. このたび、離婚が成立し、子供は妻が親権者・監護権者となって引き取ることになりました。この場合、私は子供に会うことはできるのでしょうか? A.  親権者・監護権者でない... 続きを読む


刑事罰が下る前に民事調停を成立させると不利?

 6歳になる子供が成人男性から暴力を受けました。刑事告訴すると同時に、民事調停の申立てをしました。 被害者は我が子以外にも3名いることが判明したため、さらに捜査が必要で、送検までにはまだまだ時間がかか... 続きを読む


子供を連れて妻が家出! 子供と面会できる?

Q. 夫婦喧嘩をきっかけに妻が子供を連れて家を出てしまいました。現在、離婚に向けて話し合いを進めているところですが、妻はいろいろと理由をつけて子供に会わせてくれません。子供に会うことはできないのでしょ... 続きを読む


財産分与

Q. 現在、夫と離婚の方向で話合いが進んでいます。  今住んでいる家のことも含めて、財産分与についてはどのようにすればよいのでしょうか。A. 財産分与とは、離婚の際に夫婦の一方から他方に対して財... 続きを読む


離婚後の姓

Q. 夫が愛人を作ってしまい別居しているのですが、もう離婚して実家に帰ろうと思います。  ただ、このまま夫の名字でいるのはつらいです。離婚すれば私は旧姓に戻れるのでしょうか。A. 婚姻の際、夫・... 続きを読む


養育費(2)

Q. 夫と離婚し、養育費を毎月支払ってもらうこととなりました。  しかし、夫は自営業でもあり、将来ちゃんと支払ってもらえるのか不安です。  予め何か対策はないものでしょうか。A. 養育費の... 続きを読む


養育費(1)

Q. 夫が、結婚前につきあっていた女性と浮気をしているようなのです。問い詰めようとすると、かえって開き直って私に暴力を振るってきます。離婚したいのですが、子供の養育費のことが心配です。  私が子... 続きを読む


親権とは

Q. 現在、妻と別居中なのですが、離婚したときに、子供をめぐって問題となる親権とは何ですか。A. 親権とは、子供の看護及び教育をする権利・義務のことをいいます(民法820条)。父母が離婚する際に未成年... 続きを読む


意匠権

 「意匠」といってもなかなかぴんとこないかもしれませんが、意匠とはデザインのことです。意匠法では、「物品の形状、模様若しくは色彩又はその結合であって、視覚を通じて美感を起こさせるもの」と定義されていま... 続きを読む


改正労働基準法のポイント「解雇に関する改正 その4」

 前回は整理解雇の4要件についてご説明いたしました。今回は平成15年労基法改正のうち解雇に関するその他の改正点についてご説明いたします。 1. 就業規則への解雇事由の記載 (労働基... 続きを読む


彼氏にもらった贈り物の返却義務

 交際相手と別れることになりました。別れ際、「おまえにやった物を返せ」と言われたので、返しました。 ところがその後、「やっぱり品物はいらないから、その分金で返せ」と言い出したのです。要求された金額は品... 続きを読む


慰謝料

Q. 浮気がばれて、妻から離婚を迫られています。離婚になってもやむをえないかとも思いますが、金銭的な負担が気がかりです。慰謝料や財産分与といった負担があるそうですが、両者はどう違うのでしょうか?A. ... 続きを読む


電話を盗聴する夫に耐えられない!

 先日、夫が自宅の電話を盗聴していることが判明しました。 私にはメールや電話で話をする男友達がいるのですが、どうやらその人との事を疑ったようです。彼とは古くからの気の合う友人というだけで、もちろん異性... 続きを読む


ある司法書士の一日(3)

 「使い走り」のことを、省略して「ぱしり」というそうである。「ぱしり」と呼ばれる者は、人から鼻であしらわれているようである。  ところで、ある日の午前10時ころ、大阪府下の○○銀行から突然電話がかかっ... 続きを読む


ある司法書士の一日(2)

 ある司法書士には、仕事に追われながらも、時には、小旅行気分にさせてくれる「遠方への出張」があった。  今年は、打合せのため4回、上京したが、そのうち2回(9月と11月)は、空路である。9月の東京出張... 続きを読む


ある司法書士の一日(1)

  清々しい月曜日の朝を迎え、今日も1時間かけて午前9時過ぎに事務所に出る。お茶を飲みながら、日本経済新聞に目を通す。近鉄がダイエーに負けた記事が目に入り、不機嫌になる。小学生のころから近鉄ファンであ... 続きを読む


「何でだろう」

 今年2月1日から、特例により、最低資本金(株式会社の場合1,000万円以上、有限会社の場合300万円以上)に満たない株式会社・有限会社の設立ができるようになりました。  この特例は、資金力に乏しいが... 続きを読む


株式会社の役員の任期管理について

 株式会社の取締役や監査役には、商法で任期が定められています。取締役は2年であり、監査役は就任後4年以内の最終の決算期に関する定時株主総会終結時までです。なお取締役の任期は、通常定款で「就任後2年以内... 続きを読む


偽造された辞任届

 筆者の事務所は、不動産登記手続より株式会社等の会社にかかる登記手続を引きうけることが多いのですが、日常業務では、ひやっとすることもあります。  普段、案件を紹介していただいている某税理士事務所からの... 続きを読む


司法書士のなきどころ

 大手銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、東京三菱銀行、UFJ銀行)の住宅ローンの残高は、2002年末現在で、29兆6600億円であり、前年比で2兆3000億円も増加しているそうです。(平成15年2月11... 続きを読む


住宅ローンの利用は慎重に

 長引く不況により我が日本は、企業の倒産や人員整理が増えています。住宅ローン等の債務を抱えた人々は、毎月やってくる支払期日に間に合うようにその資金を確保しようと努力します。何とか今月は支払いができたと... 続きを読む


まずは自分で挑戦してみる

 現在狭隘なニッポンには、大阪・東京など大都市のみならず、山間にも宅地開発が進み、住宅がひしめいています。法務局ではこれら住宅(土地・建物)の登記事項証明書(または登記簿謄本)を発行しています。その書... 続きを読む


登記の話

 司法書士は、日常業務(不動産・会社等法人組合の登記申請)のため法務局(登記所)へ出向くことが多いのですが、この法務局は、日本全国に散在する法務省の出先機関であり、不動産では、土地・建物の登記簿・図面... 続きを読む


消費者金融の恐ろしさ

 私は、電車で、新大阪駅近くの事務所まで通勤しています。通勤途上日常業務の影響で無意識の内に、消費者金融の広告が目に止まってしまいます。私鉄にしてもJRにしてもこれらの広告が常時掲載されているようです... 続きを読む


司法書士の報酬

 最近、司法書士報酬等の費用につき見積書まで要求されることが多くなりました。転居する際に、複数の引越し業者に見積書を求めまた業者にかかる情報を入手し、サービス内容とそれに対する費用が妥当か、顧客が比較... 続きを読む


イメージの怖さ

 最近非常にショックな出来事がありました。大手消費者金融のテレビCMの中で流れる歌のフレーズを我が子が口ずさんでいたのです。  うちの子に限って、と信じていたのでこれを聞いたときは愕然としました。無邪... 続きを読む


先送り

 新聞紙上でよく目にする言葉に「先送り」があります。その時点で解決策を検討し、実行することが最も効果的であるにもかかわらず、この「先送り」がこの国では昔から行われてきました。「先送り」の結果、対岸の火... 続きを読む


ページトップへ