サイト内検索:
  

職場・労働


職場・労働に関する記事一覧(6ページ目)

決議事項 ~中間配当の実施~

■剰余金の配当とは?  配当とは、利益その他剰余金を株主に分配することをいいます。  剰余金の配当をしようとする場合は、定款又は株主総会の普通決議によって、配当財産の種類と帳簿価額の総額、株主に対する... 続きを読む


決議事項 ~取締役の報酬の決定~

■取締役の報酬についての決定方法  取締役の報酬については、定款で定めていない限り、株主総会決議によって決めなければなりません(会社法361条1項)。株主総会決議によって決めるとされている趣旨は、取締... 続きを読む


マタニティーハラスメントに関して最高裁初判断

 妊娠を理由に管理職から降格させられたのは男女雇用機会均等法に違反するとして、広島市の理学療法士の女性が勤めていた病院を訴えた訴訟の上告審で、最高裁は10月23日、妊娠や出産を理由にした降格は「本人自... 続きを読む


決議事項 ~代表取締役の選定と業務執行取締役の選定~

 前回は、代表取締役の選定についての説明をしました。今回は、代表取締役の選定の際に使われる用語の説明と業務執行取締役の選定についての説明をしたいと思います。 ■「選定」「承諾」という言葉について 1.... 続きを読む


不法行為が行われた場合、遅延損害金はいつから計算されるでしょうか?

 私は今年の春頃より複数の上司から執拗にパワハラを受け、うつ病を発症し、退職しました。パワハラを受けるようになった原因は、上司から不正経理を強要されたことに対し、私が従わなかったためです。  私は会社... 続きを読む


決議事項 ~代表取締役の選定~

■代表取締役とは?  代表取締役とは、株式会社を代表する取締役をいいます(会社法47条1項)。員数は1人でもよく、代表取締役の氏名・住所は登記されます(会社法911条3項14号)。代表取締役は、会社の... 続きを読む


決議事項 ~定時株主総会の招集2~

 前回は定時株主総会の招集についての記載例を中心に説明をし、イメージを掴んでもらいました。今回は、少し詳細に定時株主総会の招集についての説明をしたいと思います。 ■取締役会での決定事項  株主総会の招... 続きを読む


専務と常務。会社法では権限に違いはある?

 専務取締役と常務取締役。  一般的には、専務取締役の方が「偉い」わけですが、会社法上では役職による権限の違いなどはあるでしょうか? 違いはない 違いはある ... 続きを読む


決議事項 ~定時株主総会の招集1~

 定時株主総会の招集は、取締役会における決定事項の1つとなっています(会社法296条3項、298条4項)。そこで、今回は、定時株主総会の招集について記載例を交えながら説明したいと思います。 ■記載例 ... 続きを読む


決議事項 ~連結計算書類提出の承認~

 前回は個別の計算書類の場合における承認についての取締役会議事録への記載方法について説明しました。今回は連結計算書類の承認について説明したいと思います。 ■連結計算書類とは?  連結計算書類は、連結貸... 続きを読む


またもやセクハラ騒動?

 マスコミの報道によれば、またもや都議会においてセクシャルハラスメント(以下「セクハラ」といいます。)騒動のようなものが起こっているとのことです。とある東京都議が、ある会議において、「(私的な場なら)... 続きを読む


決議事項 ~計算書類等の提出及び業績開示の承認2~

 前回は、決議事項のうち計算書類等の提出及び業績開示の承認において、意義や作成者、どのような場合に取締役決議が必要かという概略についての説明をしました。今回は、取締役会議事録への計算書類等の提出及び業... 続きを読む


同性同士でもセクハラは成立するのでしょうか?

 上司及び同位の職員(ともに男性)が、私(男性)に対してセクハラをしており、何とかしたいと思います。民事訴訟で勝てるでしょうか? セクハラの内容としては「増毛している?」とか「やせ馬だ」とか言った内容... 続きを読む


決議事項 ~計算書類等の提出及び業績開示の承認1~

■計算書類等の提出及び業績開示の承認  株式会社は、事業年度ごとに、計算書類・事業報告とその附属明細書を作成しなければなりません(会社法435条2項)。計算書類とは、貸借対照表、損益計算書、株主資本等... 続きを読む


家庭教師の仕事を予想より早く辞めることになった場合は?

 7月10日からある個人宅で指導を開始し、7月15日に、「実家がある茨城県で就職が決まったため、引っ越しをすることになったから、後任の先生を探してください」と伝えました。私が最後に指導するのは7月29... 続きを読む


議事の経過の要領およびその結果

■議事の経過の要領およびその結果とは?  議事の経過の要領およびその結果(会社法施行規則101条3項4号)とは、開会宣言から閉会宣言までの会議の経過の要約とその結果のことをいいます。取締役会議事録には... 続きを読む


後から追加された競業禁止規定は有効なのでしょうか?

 現在ブライダルプランナーをしています。勤続5年、考え方の違いから8月退職予定です。その後は、フリーのブライダルプランナーとして個人で活動していく予定です。入社時に競業禁止の話もなく、就業規則に競業禁... 続きを読む


取締役会に出席した執行役、会計参与、会計監査人又は株主の氏名又は名称

 前回は取締役会議事録記載事項のうち「取締役会が開催された日時及び場所(当該場所に存しない取締役、執行役、会計参与、監査役、会計監査人又は株主が取締役会に出席をした場合における当該出席の方法を含む。)... 続きを読む


取締役会が開催された日時及び場所

 前回までは取締役会議事録について法令上記載事項とされている事項を説明していきましたが、今回は各記載事項について具体的な説明をしていきたいと思います。今回は「取締役会が開催された日時及び場所(当該場所... 続きを読む


取締役会議事録の記載事項(2)

 通常、取締役会は3ヶ月に1回以上開催される必要があり、そこでなされた決議等の内容は取締役会議事録に記載しなければならないことは前回説明しました。 これに対し、会社法では、取締役会決議が省略すること... 続きを読む


取締役会議事録の記載事項(1)

 今回からは具体的に取締役会議事録に記載すべき内容についての説明に入りたいと思います。 ■議事録記載事項は会社法上規定されているか?  今回は取締役会議事録の記載事項として法令上定められている事項につ... 続きを読む


変形労働時間制はどんな場合が違法になるのでしょうか?

 変形労働時間制についてお聞きします。私の勤めている会社は一ヶ月単位の変形労働時間制で運営されています。ただ毎月が変形労働時間ですので、結局は一年中変形労働時間です。変形労働時間というのは、特定の忙し... 続きを読む


取締役会議事録の表紙と表題

 前回までは取締役会議事録の作成義務や備え置き等の一般論を説明してきました。今回からは取締役会議事録の具体的な記載の方法の説明をしたいと思います。今回は、取締役会議事録の表紙と表題です。 ■表紙は付け... 続きを読む


取締役会議事録の署名又は記名押印

■議事録作成に際する署名・押印  「取締役会の議事については、法務省令で定めるところにより、議事録を作成し、議事録が書面をもって作成されているときは、出席した取締役及び監査役は、これに署名し、又は記名... 続きを読む


不正競争防止法って何?

 通信教育大手「ベネッセコーポレーション」の顧客情報が大量に流出した問題で、警視庁は7月10日に不正競争防止法違反(営業秘密の複製)容疑で、データベースの管理会社にシステムエンジニアとして派遣されてい... 続きを読む


アルバイトで有給休暇を取得した場合に支払われるお金の金額は?

 私のバイト先では、時間帯によって時給や、勤務時間が違うのですが、有給の場合には、どの時間帯に労働したのと同じ給与になるものなのでしょうか?具体的には、夜勤は休憩含む8時間の勤務、日中は4~5時間の勤... 続きを読む


取締役会議事録の閲覧又は謄写の請求

 株主は、その権利を行使するため必要があるときは、取締役会議事録等の閲覧又は謄写の請求をすることができます(会社法371条2項本文)。  取締役会議事録等が書面によって作成されている場合には、当該書面... 続きを読む


昼休みを省略された場合はどのように対応すべきでしょうか?

 仕事中に昼休みしないから残業つけるよって言われて過度の仕事をさせられ、病気になり1ヶ月間仕事休みました。残業つけてあげるからって言われても・・・。昼休みしないからって言うのは違法だと思いますが、この... 続きを読む


登記申請用の議事録と備え置きについて

■登記申請用の議事録  議事録は登記申請の際に添付書類となる(商業登記法46条2項)ことから、議事録は保存用の原本の他に登記申請用の原本を作成することが多いということを前回説明しました。  代表取締役... 続きを読む


取締役会議事録の作成義務と作成通数

■取締役会議事録の作成義務者と作成時期 ●作成義務者  取締役会議事録の作成義務者については、会社法上の規定はありません。実務的には議長である取締役が作成するのが一般的です。  作成者は議長であるとい... 続きを読む


ページトップへ