サイト内検索:
  

犯罪・刑事事件


犯罪・刑事事件に関する記事一覧(12ページ目)

個人の秘密を他人に漏らした場合の罪は?

 会社内で守秘義務を負った人が、個人情報を他人(複数)に漏えいした場合、その人の罪と賠償はどうなるのでしょうか。 (60代:男性) ... 続きを読む


器物損壊罪と建造物損壊罪では大きな違い!?

 以下に挙げた行為は器物損壊罪もしくは建造物損壊罪に当たる行為です。  では、以下の行為のうち建造物損壊罪にあたるのはどれでしょうか。 障子を破る 玄関ドアを破壊する 雨戸を破壊する ... 続きを読む


不正アクセス禁止法

 コンピュータの普及によって私たちの生活は劇的に変わりましたが、その一方で、ハッカーや悪質なコンピュータ利用者から情報を守る必要も出てきました。  「不正アクセス行為の禁止等に関する法律(不正アクセス... 続きを読む


自動車での衝突と殺人未遂

~名古屋高裁平成19年2月16日判決~  計画的犯行の場合、犯人が「こうして、次にこうしよう」と手順を考えるのはよくあることです。  しかし、先に想定していた手順がうまくいかずに犯人が犯行を中断した... 続きを読む


精神的激励と幇助

~大審院昭和7年6月14日判決~  刑法では、殺人を企てている者に凶器となる包丁を渡すなど、実行行為以外の方法で犯罪実行を容易にした者を「幇助犯」(刑法62条)と呼びます。  幇助犯は、正犯(実行犯な... 続きを読む


銀行から『被害回復分配金支払申請についての案内』が送られてきた。どうすればいいの?

 以前利用した出会い系サイトが悪徳業者だったらしく支払っていた銀行から『被害回復分配金支払申請についての案内』が送られてきました。  これは一体どの様なものなのでしょうか?申請した方が良いのでしょうか... 続きを読む


インターネットで虚偽注文された!なんとか代金を回収したい。

 某インターネットショッピングモールでネットショップを運営中の者です 。8月23日に総額14万円を超える注文を受けました。 商品は8月26日に出荷し、その旨を注文者にメールで連絡しようとしたところ、シ... 続きを読む


家屋への侵入と事後強盗

~東京高裁昭和24年12月10日判決~  窃盗犯が逮捕を免れようと人を死傷させた場合、もともとは窃盗(刑法235条)のつもりであったとしても、人を傷つけて金品を奪う以上、強盗と同様に扱われます(事後強... 続きを読む


抗議で外国の国旗を燃やすと犯罪になるの?

 AさんはX国の外交政策に抗議する目的でデモを行い、その過程でX国を侮辱してやろうと思いX国の国旗を燃やしました(デモ自体は警察や自治体等に届出がなされ正式に認められたものでした)。  Aさんの行為は... 続きを読む


暴力団排除条例

 「暴力団排除条例」は、暴力団を社会から排除することで地域住民の安全や平穏を守り、健全な事業活動を推進するものです。  10月1日の東京都・沖縄県施行開始をもって、47都道府県すべてで施行が完了されま... 続きを読む


火の不始末を放っておくと、放火罪?

 Aさんは2011年1月、会社に1人で残業中に自分のデスクでたばこを吸いながらウトウトとしてしまいました。すると煙草の火が書類を燃やし始め、このままでは会社のビルが火事になるところまで火が大きくなりま... 続きを読む


名誉

 日常生活では「あの人は運動音痴だ」という程度でも不名誉に感じることはありますが、これが名誉毀損罪(刑法230条)だ、と言われると少し違和感がありますよね。  では、刑法で「傷つければ犯罪になる」と考... 続きを読む


彼氏が友人に女子高生を紹介して捕まった!どうなる?

 彼が友人に高校生を紹介して、友人は高校生と性行為をしました。彼も友人も捕まり、今から裁判が始まります。高校生を紹介し、場所を提供した彼の判決はどうなりますか?慰謝料だけで済むのでしょうか? (20代... 続きを読む


運転免許証番号で前科がわかる!?

 結婚を考えている男性の運転免許証の最後の番号が1になっています。最後の番号は前科の数だと聞いたことがあるので彼に聞いたところ、何の罪で前科になったか覚えていないと言います。裁判で有罪になったものが前... 続きを読む


被相続人の殺害と2項強盗罪

~東京高裁平成元年2月27日判決~  強盗罪(刑法236条)とは、暴行や脅迫によって他人の財物(お金など)を強引に奪う行為をいいます。  奪ったものが厳密には財物でなくとも、財産に関する利益を得たので... 続きを読む


執行猶予中に無免許運転をしたら、執行猶予は取り消されるの?

 執行猶予中の無免許運転で捕まると 執行猶予は取り消されるのですか? (30代:男性) ... 続きを読む


ストーカーへの禁止命令

 禁止命令とは、警察本部長等からつきまとい等(本HP「ストーカー規制法」参照)をしてはならないと警告を受けた者が、その警告に従わずに同じ行為を繰り返して被害者に不安を覚えさせ、これがさらに繰り返しされ... 続きを読む


幼児の証言能力

~東京高裁昭和46年10月20日判決~  幼い子供の話を、あなたはどこまで信じますか?  刑事裁判では、事件解決のためにしばしば証人をたてますが、証人に年齢制限はありません(刑事訴訟法143条)。  ... 続きを読む


住居侵入罪

 「他人の住居等に立ち入る」かたちは色々と考えられます。  家人全員が招く、家人の一部が招く、家人が相手の素性・考えを知らずに招き入れる、招かれてもいないのに勝手に入る...。  皆さんは、どこからが... 続きを読む


『花咲かじいさん』に出てくる隣の性悪爺さんは現代日本では犯罪者?

 昔話の『花咲かじいさん』で、主人公の心やさしい老人Aの飼っていた犬を隣の老人Bが殺す場面がありますが、現代日本において同じことをした場合、刑事上罪となるでしょうか? なる ならない ... 続きを読む


労役場から仮出場するには?

 先日主人が罰金を支払う事ができず、労役場留置になりました。丁度1ヶ月前に派遣先から仕事を認められ社員として働けるようになり、これからという矢先だったのです。支払う意思はありますが、今主人にも働いても... 続きを読む


ゴルフコンペは賭博罪にあたる?

 ゴルフコンペで優勝者へ高額商品ほかたくさんの参加者へ賞品を進呈します。賞品代金は全て参加費を充当します。  全国各地で同様にコンペが行われていますが、違法にはならないですか? (40代:男性) ... 続きを読む


強迫

 「強迫」とは、害悪を与えると示して相手方に恐怖心を生じさせ、その心情を利用して契約締結などの意思表示をさせることをいいます。  強迫による意思表示は取り消すことができ(民法96条1項)、この取り消さ... 続きを読む


逮捕と勾留

 刑事事件の報道では、「逮捕」「勾留」という言葉が頻繁に出てきますが、二つがどう違うかご存知でしょうか。  今回は、逮捕については「普通逮捕」、勾留については起訴前の被疑者に対する「被疑者勾留」に焦点... 続きを読む


被害者の逃走・転倒と因果関係

~最高裁昭和59年7月6日決定~  被害者が暴行から逃れるため不合理な行動をとり、それが原因で死亡するというケースは案外あるもので、そのたびに裁判で加害者の暴行と被害者の死の因果関係が争われてきました... 続きを読む


訴訟指揮権

 ドラマの刑事裁判のシーンでは、検察官と被告人・弁護人が事件の当事者として裁判に臨み、互いに攻撃したり防御したりしていますね。  これがスムーズに進む場合はよいのですが、両者は対立している関係ですから... 続きを読む


勾留理由の開示

 被疑者・被告人としていったん身柄を拘束されてしまうと、連日の厳しい取り調べから身を守るのは困難になります。  あなたが弁護人だったら、どんな手段を使って被疑者・被告人を守りますか?  そのひとつとし... 続きを読む


傷害致死の教唆

~大審院大正13年4月29日判決~  実行犯である者が誰かから入れ知恵されて犯罪を行った場合、この実行犯だけでなく、入れ知恵した人物も処罰して欲しいと思いますよね?  このように、人をそそのかして犯罪... 続きを読む


令状主義

 ドラマなどでは、捕まりそうになった犯人が「令状はあるのか」などと言う場面がありますね。  あれは大体逮捕状を指していますが、令状というのは逮捕状だけではありません。  令状とは、逮捕、勾留、捜索、差... 続きを読む


家庭用プリント複合機による通貨偽造・行使

~さいたま地裁平成21年10月22日判決~  パソコンの普及に伴い、一般家庭にも高性能なプリンターが置かれるようになりました。  何でも手軽に綺麗にコピーできるのは大変よいことなのですが、簡単にそれを... 続きを読む


ページトップへ